子育て

ママの声かけを素直に聞いて動けるようになる脳のパイプの話

突然ですが、お子さんはママが
「このズボンはこうね!」と言うと、
「はーい!」と素直に動いてくれますか?

22436855.jpg

なかなかうまくいかないんだよーって
方も、はーいってやってくれるよ
という方も両方いらっしゃるのかなと思います。

もし全然言うこと聞きませんと
悩んでいるママに、どうすれば
良いか今日はお話ししてゆきます。

発コミュではこのママの声かけを
「スッと聞き入れて、動く。」
脳のパイプとも表現します。

「着替えよう!」「はーい」
「靴はこう!」「はーい」

この脳のパイプを毎日の
声かけで作ってゆくのです。

1214301.jpg

今は、真逆です( ;∀;)

という方は、

「着替えよう!」「ヤダー!」
「靴はこう!」「ぎゃーー!!」

のように、「何かしよう」と
言われると泣く、拒否する、
怒るといった状態ですよね。

何か言われると拒否!の
パイプが、出来上がってきて
しまっているのです。

そうなると毎朝、着替え一つにしろ
苦労してしまいますよね。

自閉っ子がママの声かけを
聞いてスッと動けるようになるには、
脳のパイプを、「はーい!!と
素直に聞ける方に作っていく」
これに尽きるのです。

2781799_s.jpg

そんなことできたら
いいな?って思いますよね^^

私も喉から手が出るほど
欲しかったけれど、
優しく言っても自閉っ子の娘
には効果がありませんでした。

叱らず優しくはあっていたのですが、
脳のパイプは作れませんでした。

どうやったらできるようになったのか?

次の記事で詳しく書きますね^^
楽しみにしていてください♪

▼無料メール講座はこちら!