子育て

あっち行って!って言われていた自閉っ子の娘。小学校でいじめられるのか心配でした。

私の娘は知的障害と
自閉症スペクトラム障害
の診断があります。

言葉が遅く
気持ちをうまく言葉に
できませんでした。

220387_s.jpg

4年前。

保育園での子どもたちのやり取りで
忘れないシーンがあります。

保育園の親子芋煮会で
他の子達がテンション上がって、
手を繋いで歌い出しました。

私の娘がフラフラっと
近寄ったら
「指舐めたたら汚い!
あっち行って!」って
言われてしまったのです。

そして娘どうするかと
思ったら、

さらに指舐めしながら
近づいていく!!!

そしてその手で
手を繋ごうとしている!!

マジっすか!?

流石に何を言われているか
わかっているはず。

嫌がられているんだから
離れればいいのに。

もちろん全力で手をつなくこと
拒否されて、無視させ続けると
フラフラと芋煮を離れて
お砂場へ遊びに行きました。

小学校大丈夫かな!!!

友達できるのかな。

1726285_s.jpg

小学校は支援級でも
いじめられたりするのかなぁ。

そんなふうに悩みました。

友達と会話できなくて
いじめられちゃうの
かなぁ。

実は私だけじゃなくて、
この時期就学先が決まった
年長さんのママが
よく口にします。

だって保育園であっち行っててって
言われてるんです!

うちの子やばいですよね!!

って・・・。

22181520_s.jpg

今だから私が教えられること!

それはことばが苦手な自閉っ子は
「こだわり」を
上手に使って、お家で
会話力を伸ばしちゃおう!

大好きなママとのコミュニケーションで

「できた!」
「楽しい!」と自信が積み重なると、
友達との会話力が
グッとあがるからです。

私がお家でどんな声かけをして
娘の会話力を育てたのか!

小冊子に書きました。

娘の成長もお読みいただけます!

スクリーンショット 2022-02-10 21.17.39.png

ダウンロードはこちらから▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/4765/42690/

友達と会話が上手にできず
心配なママも大丈夫!

しっかりお家で会話の力伸ばせます♡

▼無料メール講座はこちら!