自閉症育児

園に入ってもことばがふえない!! 自閉っ子ママのお悩み

▼言葉の脳の発達は「今すぐが鉄則です!」

「もっと言葉を増やしたい」
のであれば是非ダウンロードしてみてください^^

無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

 
もう5月もあっという間に中旬ですね!
新しい生活や園が始まって1ヶ月!
という方も多いでしょう^^
今日は集団に入っても
言葉が増えない!!
そんなお悩みについてお話ししていきます。
23299313_s.jpg
集団に入るだけで言葉が増える子と
増えない子がいます。
その理由は言葉が増える土台
できているかできていないかです。
言葉が増える土台とは、大きく分けて
脳の発達、体の発達、
人と関わりたい欲求です。
言語の脳の発達や口・舌・喉など
体の発達が必須ということは
経験上お分かりいただけると思います^^

22357644_s.jpg

ことばがなかなか増えないお子さんで、
言語の脳についで
「人と関わりたい欲求」
育ちきれていないことがよくあります。
療育施設で臨床心理士として
働いていた経験からも強く感じます。
どうやって育てるかというと
楽しい経験」をママと共有すること。
これに尽きます。
「たかいたかーい!」
「もう一回!」と子どもが言えなくても
寄ってくる、笑顔で手を広げる。
5061667_s.jpg
そんな楽しいことを「もう一回」と
要求する経験
足りないことが多いです。
とはいえ、
✔たかいたかいしても喜ばれない!!

こだわり強くて上手く遊べない

✔やりたいけれど
仕事・家事・自閉っ子育児
それどころではない!

本当にわかります。

私が自閉の娘が幼い時は

この3拍子でした・・・
そこで楽しい経験を
増やしながら
ママも楽に言葉を伸ばすため
開発したのが、

ことばがゆっくりな子への3ヶ月おしゃべり
上達メソッドなのです。

S__8962077.jpg

ママの毎日の声かけと関わりで、
言葉の土台を作り、言葉を引き出し、
言える言葉を増やすたった3ステップです。

療育グッズ不要・ママの声かけで毎日
ことばを伸ばしていくから
効果がとても早まります。
ことばが増やす順番を飛び越さないから
上手くいくのです^^
もしこの1ヶ月園に入っても
言葉が伸びないとお悩みの方が
いたら、

大丈夫です!

 
ことばを発達させる順番を
知ればいいだけなのです^^
今週はことばの発達について
私の自閉っ子子育てと
臨床心理士の経験からお
話ししていきますので
どうぞ楽しみにしていてくださいね。

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-自閉症育児
-, , ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ