突然ですが、
障害者雇用で採用する側が
先行で重視していることを
ご存知でしょうか^^?
どれくらい障害があるか?
知的障害があるか?
読み書きのスキル・・・?
実は第1位は
コミュニケーション能力
なのです!!
障害者雇用選考で重視する点
1位 コミュニケーション能力
2位 障害内容
3位 仕事に対する熱意
引用:web Sana さんサイトより
https://www.web-sana.com/site/readnet/guide32.html
ここずっと、
知的障害のある自閉症の娘が
20歳になった時に
困りごとを乗り越えられる
大人になるために?
を考えて研究しています。
自閉症児の
就労に必要なことを
調べれば調べるほど、
コミュニケーション力に
たどりつきました^^
お家療育で脳を育てて
自閉症の子の会話力を
あげてゆく!
そんな発達科学コミュニケーション
おしゃべり上達メソッドを
お教えしていますが、
今の困りごとだけ見て
会話力を上げるだけではない。
未来の子どもたちの
生きる力になっていくんだ!
そう確信しました^^
子どもの未来を叶えていく
ために、
自閉症の子どもたちの
おしゃべり上達を目指していきます!