自閉症育児

自閉症のママって働いちゃ いけないんですか?市役所の対応に怒りと涙の過去

▼学校の出来事を言えるようになりました!!
(小1支援級ママ)

続々と嬉しいお声が届いています!^^

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

今日は私の過去の自閉っ子子育てで
悔しかったお話をします。

私は娘は3歳で自閉症の診断を
受けました。

すると市役所から
「発達障害の診断がついた子は
8:30-16:30しか預かれません」
と市から言われてしまったのです。

これがきっかけで私は
新卒から臨床心理士として勤めていた
病院を退職することになったのです。

0-2歳児までの託児所が職場に
あったのでフルタイムで働けました。

年少で市の保育園に預けるにあたり
大きな壁にぶつかったのです。

実は私が子育てしながらも
働き続けるためにと
旦那の両親と同居し
私はフルタイムで働く体制が
整っていたんです!!!

なのに、診断を理由に、
働く時間の制限を受けてしまったのです。

自閉症のママって働いちゃ
いけないんですか!?

23496569.jpg
悔しくて何度も泣きました。

市役所にも訴えましたが

「延長時間に何かあったら
どうするんですか?」

「決まりです」

の一点張りでした・・・。

日本全国で想うように働けて
いない自閉っ子のママ
何人いるのでしょうか?

今週は自閉っ子ママが働けない
現状があることとじゃあ私たちは
どうするの?

についてお話ししていきますね^^

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-自閉症育児
-, ,

【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ
【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ