今日12時からはNicotto!ライブ
を放送します^^
Nicotto!ライブとは?
発達障害・グレーゾーンの
新しい子育ての常識と出会える!
オンラインのライブです^^
今日はことばの療育スペシャルです!
療育に通ったり
ツールや教材に通ったり
してもうまくいかなかった
言葉の発達が激変!
たった3ヶ月で
我が子と楽しくおしゃべり
できるようになる!
想いを伝えられるように
なるから、我が子の癇癪が減り
ママの子育てストレスも減る!
楽しく穏やかに子育て
できるようになる!
今から3か月後、
今年のクリスマスに
こんな未来を手に入れたい!
と思うママ、ぜひご視聴ください^^
日時:9月27日(水)12時~13時
場所:オンライン(ZOOMウェビナー)
参加いただける方:Nicotto!塾の塾生の方
費用:無料
▼365日お家で言葉を支援する方法を手に入れる▼
https://desc-lab.com/nicotto202201/?horn927
※初めてNicotto!塾に登録する方は初月無料でお試しできます!
今日のライブで特に学んでほしいのは、
・言葉が遅い
・会話がかみ合わない
・意思疎通が難しいことによる困りごとが噴出している
という子育てに悩むママです。
なぜかというと、
一刻も早く言葉のサポートをして
親子の信頼関係を
築く必要があるからです!
そもそも、
人と人とのコミュニケーションで
言葉はその大部分を占めています。
言葉が出ない
言葉が増えない
ということは、
自分が言いたいことが
上手く伝えられない!
ママもパパも
分かってもらえない!
という不安や苛立ちを
常に抱えていることになります。
誰が自分の味方か分からない
四面楚歌の状態…
これでは、誰かと信頼関係を
築くことは難しくなります・・・
相手がママであっても
それは同じなんです。
ところが、こういった背景を
理解することなく
今の言葉の支援の常識だけに
当てはめたらどうでしょうか。
よく分からない人に
よく分からない場所に
連れていかれて、
よく分からないことをやらされる。
これが子どもたちにとっての
”療育”の時間だったとしたら・・?
状況が理解できない
不安でいっぱいな状態だから
楽しくない。
行きたくない。
だけど連れていかれる。
子どももママも疲弊してしまっていく・・・
だからこそ、
今日のNicotto!ライブで
お家でママが365日
言葉を支援する!
という新しい常識を
知ってほしいと思っています^^
今日そんな新常識を
教えてくれるのが、
私のチームのトレーナーである
立花千明さんと
桜山尚さんです^^
立花さんは
しつけをやめたら
会話のキャッチボール
ができるようになった!
というストーリーを教えてくれます。
桜山さんは「親子の愛着」に着目して
言葉が伸びる方法を教えてくれます。
もう気づかれましたよね?
言葉を伸ばしたいから
療育に行く、
教材を買う、
読み聞かせをするではなく、
しつけをやめる
愛着を深める
という子どもとの接し方
信頼関係の築き方を変えると
言葉が一気に伸びる!
お二人はその証明なんです。
だから資格なんて関係なくて
お子さんへの想いがあれば
誰だって言葉を伸ばすことができるんです^^
今日のライブはぜひ、
このお二人がやっているけれど
まだ丸谷さんはやっていないこと
このお二人はやっていないのに
みなさんはやっていること
このお二人の常識と
みなさんとの常識はどこが違うのか?
に着目して視聴されると
学びが深くなりますよ!
是非二人のレクチャーから
対応のヒントを得てくださいね^^
私も登場してミニレクチャーをします!
こちらの視聴申込ページには
今回のライブの
特別プレゼントの内容を
掲載していますので
ぜひチェックしてくださいね!
今日12時、ぜひご視聴ください^^
▼▼お申込はこちらから▼▼
https://desc-lab.com/nicotto202201/?tushin
<詳しいお申し込み方法>
◆はじめてNicotto!塾に登録される方
こちらのURLにアクセスいただき
会員登録をお願いします(初月無料)
登録確認のメールにライブのお申込み
URLを記載しています。
https://desc-lab.com/nicotto202201/?tushin
◆Nicotto!会員の方
会員メールにて
視聴申し込みフォームを
お届けしましたのでご確認ください。
ログイン不要で簡単にお手続き
いただけます!