本日は、
朝の支度も
ことばもゆっくり、、
自閉っ子子育てに
お悩みのママに
お役立ちな情報です!
✔朝のイライラから
卒業したい!
✔「早くして」って
もう言いたくない!
✔ことばがゆっくりで
わかってあげられない!
そんなお悩みを抱えるママに
電子書籍をプレゼント!
▼「早くして!」と朝イライラ
したくないママはこちらをクリック▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/30815/1/?92HP
\無料ダウンロード期間/
9月1日〜9月14日まで
こんにちは!
脳を育てる声かけを磨き
自閉っ子と「気持ちの会話」が
どんどん弾む♪
発達科学コミュニケーション
トレーナー
今川ホルンです。
私の娘は
知的障害のある
自閉っ子(小3)です。
娘が特別支援学級に
上がったばかりの頃は、
「早く着替えて!」
「早く食べて!」
と朝、
急かしまくっては
行動がゆっくりな娘に
毎日イライラいました。
しかし、急かしても
効果は全く
ありませんでした。
それどころか
自閉っ子娘はだんだん
「昨日の服がいい!」
「玄関のドア開けたかった!」
とこだわっては
泣き出す次第です。。
学校に
遅刻することだって
ありました。
そんなイライラした朝を
変えたのは
自閉っ子の
脳の特性に合わせた
「お願い♡スキル」
でした。
自閉っ子の
生まれつきの
脳の特性を
利用すれば、
忙しい朝にもう「早くして!」
って言わなくてすみます。
それどころか
自分から着替えや食事を
するようになると、
「ことば」の脳が
育っていくのです。
一石二鳥の
お願い♡スキルを
ママたちにお届けしたく
この電子書籍を
書きました。
ぜひ手に取って
ハッピーな朝を手に入れて
くださいね♪
▼「早くして!」と朝イライラ
したくないママはこちらをクリック▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/30815/1/?92HP
\無料ダウンロード期間/
9月1日〜9月14日まで
二学期ぐんと楽になりますので、
ぜひ手に取ってくださいね^^