♪ NEW ♪

おうち療育 おしゃべり上達メソッド受講生の声

2025/4/27

話せる言葉、理解している言葉がとても増えました。

ことばの理解力もおしゃべりの力もぐんとアップ!怒鳴る毎日から笑顔でやりとりできる毎日に変わった体験談です。ママ自身の気持ちにもゆとりが生まれたその理由とは?ぜひご覧ください♪ 受講生 Oさん(4歳男の子のママさん) ①お子さんの変化について教えてください。 話せる言葉、理解している言葉が増えた (受講前は)言葉が出ない、日常生活動作が獲得できない、指示が通らない、多動で危険な行動も多かったです。そのため、遊び場も連れていける場所が限られ、外出の際は親の神経がすり減っていました。夫婦ともに余裕がなくなるため ...

ReadMore

おしゃべり上達メソッド受講生の声 電子書籍

2025/4/27

スマホをやめたら目がよく合うようになりました!

2歳の男の子ママが「スマホ断ち」を実践。テレビやタブレットをやめたら、目が合う回数や兄弟との関わりが増え、驚きの変化が!親の関わりがカギなんですね。無料小冊子もぜひチェックを。

ReadMore

電子書籍

2025/4/26

無料ダウンロード開始♪ことばを伸ばすフレーズ図鑑

お子さんのことばの脳をおうちで育てられるようにすぐに使えるフレーズ満載の
電子書籍を書きました。ぜひダウンロードしてお読みください!

ReadMore

おうち療育 知的障害育児

2025/4/26

体力のある知的障害児が社会ルールを身につけられる運動のススメ⭐︎

知的障害児の底知れない運動量に悩むママは必見です。この記事では知的障害児の特性を活用して散歩の代わりになる運動で発達を促すことも叶う方法を紹介しています。週末にでもぜひ取り組んでみてくださいね♩ 知的障害児は市民プールで運動しよう! 体力があるお子さんの運動量に悩むママはいませんか?例えば、長い距離・長い時間の散歩が好きなお子さんや、ずっと公園で遊ぶことが好きなお子さんは、疲れを感じにくかったり、体全体を動かすことで感覚刺激を取り込んでいたり、移り変わる景色を楽しむことで目から入る情報の刺激を好んでいたり ...

ReadMore

自閉症育児

2025/4/26

自閉症の診断 メリットあるならつけるよ!

娘が3歳の時、医師に「メリットあるなら診断つけるよ」と言われ、自閉症スペクトラムの診断に。今振り返ると、診断名より「脳の課題をどう伸ばすか」が大切。診断はスタートライン!子どもが生きやすくなる工夫こそが親の支えです。

ReadMore

See More

 

無料電子書籍

 

トレーナーinstagram


食いっぱぐれないプロジェクト

外出・お出かけ 子育て 自閉症育児 記事紹介 食いっぱぐれないプロジェクト

2024/12/13

キッザニアに行こう!自閉っ子がかんしゃくを乗り越えてできたメガネ職人体験

おすすめの記事のご紹介です。「キッザニアに行こう!自閉っ子がかんしゃくを乗り越えてできたメガネ職人体験」2024年9月におしゃべり上達ラボで開催された子どもチャンスプロジェクトでの体験を記事にしました!自閉症の子とママの挑戦と成功体験のお話です。ぜひご覧ください^^

ReadMore

おうち療育 外出・お出かけ 子どもチャンスプロジェクト 知的障害育児 自閉症育児 食いっぱぐれないプロジェクト

2024/12/10

キッザニアに行こう!自閉っ子がかんしゃくを乗り越えてできたメガネ職人体験

おしゃべり上達ラボの子どもチャンスプロジェクトで自閉っ子達とキッザニアへ行ってきました。入場前にかんしゃくを起こし、キッザニアの中でもなかなか気持ちが切り替えられなかった自閉っ子の長男がママの補助なしでメガネ職人になることができた記録です! ママが不安が強い自閉っ子の我が子に「できた」の記憶を残すと決めたキッザニア 2024年9月7日、おしゃべり上達ラボの子どもチャンスプロジェクトでキッザニアに行ってきました。私たち家族にとって1年ぶりのキッザニア。元々、不安が強い自閉っ子の長男ですが、去年よりも何かをや ...

ReadMore

おすすめ書籍 食いっぱぐれないプロジェクト

2024/12/4

発達障害でIT社長の僕

おすすめの書籍のご紹介です。今回ご紹介するのは「発達障害でIT社長の僕」。本の著者である斎藤秀一さんにもお会いしました。学びをシェアしていますので、ぜひご覧ください!

ReadMore

支援学校 特別支援学級 食いっぱぐれないプロジェクト

2024/7/27

支援学級?支援学校?本日はおしゃべり上達ラボの食いっぱぐれないプロジェクトです!!

支援級?支援学校?本日は自閉症専用おしゃべり上達ラボの食いっぱぐれないプロジェクトでは就学について取り扱います。

ReadMore

食いっぱぐれないプロジェクト

2024/3/6

知的障害のある方が7割働く会社をご存知ですか?日本理化学工業さん

知的障害のある方が7割働く会社日本理化学工業さんに見学に行ってきました。大切にしたい会社と呼ばれる会社さんから学ぶことがたくさんありました。

ReadMore



【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ
【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ