子育て

支援級自閉っ子の娘。小学校でいじめられるのか心配でした。

私の娘は知的障害と
自閉症スペクトラム障害
の診断があります。

言葉が遅く
気持ちをうまく言葉に
できませんでした。

4年前の年長の年。

保育園での子どもたちのやり取りで
忘れないシーンがあります。

保育園の親子芋煮会で
他の子達がテンション上がって、
手を繋いで歌い出しました。

私の娘がフラフラっと
近寄ったら
「指舐めたたら汚い!
あっち行って!」って
言われてしまったのです。

22418169.jpg

そして娘どうするかと
思ったら、

さらに指舐めしながら
近づいていく!!!

そしてその手で
手を繋ごうとしている!!

マジっすか!?

流石に何を言われているか
わかっているはず。

嫌がられているんだから
離れればいいのに。

もちろん全力で手をつなぐこと
拒否されて、無視させ続けると
フラフラと芋煮を離れて
お砂場へ遊びに行きました。

小学校心配すぎる!!!

友達できるのかな。

1726285_s.jpg

小学校は支援級でも
いじめられたりするのかなぁ。

そんなふうに悩みました。

友達と会話できなくて
いじめられちゃうの
かなぁ。

集団のお悩みは、
実はお家からなのです。

社会って1対集団ですよね。

その始まりって
1対1からスタート
なのです^^

その1対1の相手は・・・?

もちろんママ・パパです!

集団のお悩みは
お家でのコミュニケーション
から始まります!!

どんな風にしていけば良いか
またメルマガで書きますね^^

▼無料メール講座はこちら!