おうち療育

自閉っ子の働く未来はママが創る!!小1からキャリア教育が始まります


新学年・新学期
お子様の調子はいかがですか?

私の生徒さんにも新一年生の
お子さんがたくさんです^^

特に一年生は特に新しいこと
だらけです!!

自閉症の子の脳には
超負担が大きいはずです!

入学式出られなかった・・
集合写真に入れなかった・・
友達を叩いた・・
先生の怒られた・・

早速色々なハプニングが
あると思います。

25717513_s.jpg

そんな時は
できたことに注目して
声かけをしてくださいね^^

靴履けたね!
おはよう言えたね!

当たり前にできていること
いかに褒められるかが
4月を乗り切るポイントですよ^^

25938823_s.jpg

今日から自閉症の子の働く
についてお話ししていきます^^

なぜなら、
シゴトについて考え出すのって
小学1年生からが常識なんです!

文部科学省がキャリア教育
小学校1年生からと提唱しているんです。

小一の今から、
食いっぱぐれない子にする子育てが
自閉っ子の未来をかえるのです^^

また明日ブログにイキイキ働く
未来についてお話しします。

▼無料メール講座はこちら!