おうち療育

手をつないでくれない自閉っ子が手をつないでくれるようになる魔法の声掛け

▼言葉の脳の発達は「今すぐが鉄則です!」

「もっと言葉を増やしたい」
のであれば是非ダウンロードしてみてください^^

無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

子どもが手をつないでくれない問題。ありませんか?かくゆう私も悩んでいた一人ですが、声掛けを変えただけで自閉症の息子が手をつないでくれるようになりました^^そんな魔法の声掛けをご紹介します!

大人は子どもに手をつないでほしいと思う。



自閉症や発達障害に限らずですが、小さい子で手をつないでくれない子っていますよね。


買い物をしている時や道を歩いている時、はぐれたりしてしまわないように、交通事故に合わないように親としては手をつないで安全を確保したいところです。


そして、自閉症や知的障害がある子は迷子になっても、名前を言えなかったり、どこに行くのか予測不能だったり、そばにいてほしい、手をつないでほしいTTと悩んでいる親は多いと思います。

子どもには手をつなぐ理由がなかった!



手をつないでくれない自閉っ子の理由は以下の3つです。

①感覚過敏がある。

感覚過敏は脳が発達してくると和らいできます。

今すぐの解消はできなくても、いずれその過敏は薄れてきますよ。


しかし、今の段階で手の感触が嫌という子に「手をつなぎましょう」は辛いものです。


なので、感覚過敏が理由で手をつないでくれない自閉っ子に関しては別の解決策が必要かなと思っています。


でも、もしかしたら、手をつなぐきっかけになるかもしれないので試してみてくださいね^^

②手をつなぐ意味が解らない。

親が手をつなぎたい理由は安全の確保や迷子防止などがあります。


しかし、発達が未熟の小さい子や、自閉症や知的障害の子どもは、危険がどんなものかを理解できていません。


なので、手をつなぐ必要性は子ども側にはない、ということになります。

 

③行動を制限されてしまうから。

子どもが歩いていた時に目の前に見えたものの側に行きたいと思った時、 手をつないでるとすぐに行動できません。


手を引っ張られてしまって痛いし自由に動けないので煩わしさがあります。


子どもにとっては「あんぜん?まいご?なにそれ?」で、大人の都合なのです。

私の息子も手をつないでくれない子でした。



私の自閉症の息子は、療育園に通っていた時、衝動性もありなかなか手をつないでくれませんでした。


息子には感覚過敏の症状はないので、手はつなげるはずです。

「手をつないで!」
「まって!先に行かないで!」
「どこ行くつもり⁈」

いつも半ば怒りながら叫んでいた記憶があります。


どうしたら、息子に手をつないでもらえるのか頭を抱えていました。

しかし、声のかけ方を変えただけで、手をつないでくれる時間が増えたのです。


しかも、いまは自然と手を繋いでくれるようになりました^^

子どもが手をつなぎたくなる理由を作ろう!「ママは○○だから一緒に歩きたい。」



だったら、手をつなぎたくなるようにしようではありませんか!


息子が変わった声掛けは、「ママ、さみしいからあなたと一緒に歩きたいな♡」です。


はじめのうちは、ちょっと気恥しいですが子どもの成長のために羞恥心は捨ててください!


手をつないでくれた時には、「ママはあなたと手をつないで歩けてとっても嬉しい♡さみしくない!楽しいよ^^」とママの気持ちを伝えます。


そして、もう少し成長した時には、「ママをお店まで連れて行ってくれる?」と、子どもにミッションを与えます。


お店に着いた時にはすかさず、「連れてきてくれてありがとう!君と一緒にお店に来れてうれしいよ^^」と伝えます。


ママと手をつないで一緒にお店まで来ることができたし、ママが喜んだ!と子どもに成功体験を印象付け、自信を積み上げていきましょう



はじめのうちはすぐ手を離してしまいますが、「まって!ママ、君がいないとさみしくて動けない!」と伝えると「ママ、さみしいのね。」と戻ってきて手をつなぎなおしにきてくれることもあります^^

戻ってきてくれたら間髪入れずに「ありがとう!一緒に歩けて幸せ♡」です。


あなたの行動一つひとつが何でもうれしいよ✨と是非お子様に伝えつづけてくださいね。

 

発達科学コミュニケーション
リサーチャー たなかようこ

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-おうち療育
-, , ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ