トレーナーの声(原田さん)

トレーナーになろうと思ったきっかけはなんですか?


基礎講座の受講をきっかけに、発語なしだったわが子がおしゃべりができるようになり「脳科学ってすごい!」と、とても興味を持ったからです。


そして、わが子をもっと伸ばしてあげる為には、上級講座で自分が学び教えることが近道だと知りトレーナーになりました。

トレーナーになる前はどんなお悩みがありましたか?


ことばは出てきて良かったけれど、この子は将来働くことができるのだろうか・・・


親亡き後は自立することができるのだろうか・・・


そのために必要なことって全くわからないという悩みがありました。


ですので『18歳食いっぱぐれないプロジェクト』に参加することを決めました。 

トレーナーになり、ご自身やお子さんはどんな風に変化しましたか?


私も娘も笑顔が増えました


わが子の行動や成長に一喜一憂していた時期が長かったのですが、「楽しいことに子供は成長する♪」とわかってからは、楽しい時間を過ごすことを常に考えて行動できるようになりました

トレーナーになり、ご自身のライフスタイルや子育てはどう変化しましたか?


会社員時代は仕事が第一優先でしたが、自分のペースで仕事のスケジュールを組むことができるようになり、子供の行事や生活を優先した生活が叶うようになりました

今後の夢はなんですか?


発達科学コミュニケーションが3歳児さんの育児のスタンダードになることが夢です!

早期療育で
ことばが苦手な3歳児の子の
会話力がどんどん伸びる♪
自閉症専用3ヶ月おしゃべり上達メソッド

発達科学コミュニケーショントレーナー
原田 真衣