今日は、
毎朝、自閉っ子の朝の支度が進まず
悩んでいるママへ
とっておきの小冊子をご紹介します!
ーーーーーーーー
▼朝の支度を急かさず進めたいママはこちら▼
この小冊子を書いたのは、
発達科学コミュニケーション
トレーナーの長瀬楓さんです。
さっそく、
長瀬さんにお話ししていただきますね。
********
ことばが増えない5歳児の
会話力をぐんぐん伸ばす専門家
自閉症専用 3ヶ月
おしゃべり上達メソッド
発達科学コミュニケーション
トレーナー 長瀬楓です^^
ホルンさんの大切な読者様に
小冊子をご案内することができて
とても嬉しく思います。
ママと自閉っ子の朝、
こんなお悩みありませんか?
☑️急かしても進まない
☑️何度声をかけてもやっていない
☑️怒ってしまい、癇癪を起こし、支度どころではなくなる
この急かす、何度も声をかける
怒ってしまう対応は
自閉っ子には逆効果になります。
ことばが遅い自閉っ子が
ママの言うことを聞いて
すぐに動けないのは
脳の特性です。
また、自閉っ子は
ネガティブな感情が脳に
伝わりやすいため
伝わりやすいため
怒られてばかりだったり、
否定的な言葉を言われると、
指示待ちになり
できることまでやらなくなって
しまいます。
しまいます。
だから、
ママの声かけが
自閉っ子を行動力をアップさせる
ものになっているかどうかが大事です!
行動力がアップすればことばも
伸びます!!
できるのにやらないのは
ママの言っていることが
脳で処理しきれないまま、
次々に声をかけられ、
どうしたらいいのか
わからなくなっている
わからなくなっている
状態かもしれません。
そうなると、
行動できなくなりますし、
ことばも出なくなってしまします。
だからこそ、
ことばが遅い自閉っ子には
怒ったり急かしたり
するのではなく、
するのではなく、
肯定の声かけを
タイミングよくすることが
タイミングよくすることが
自閉っ子の脳に届き
行動力のアップと言葉を伸ばす
ことに繋がります。
ことに繋がります。
ママの声かけで、自閉っ子の
自信をつけ行動力をアップさせ、
自信をつけ行動力をアップさせ、
まずは5月中、
自閉っ子が支度を
できるようになることを目指し、
ことばの脳を育てていきませんか?
▼行動力もことばも伸ばしたいママはこちら▼
最後までお読みいただきありがとうございました!
*******
長瀬さんのメッセージはここまでです。
お子さんの行動力をアップさせ
朝の支度もことばも伸ばしたいママは
ぜひダウンロードしてみてください!