おうち療育 自閉症育児

お家療育ママは年700時間も脳を育てている!

▼学校の出来事を言えるようになりました!!
(小1支援級ママ)

続々と嬉しいお声が届いています!^^

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

年長さんで療育がもう終わる
心配な自閉っ子のママはいませんか?

児童発達支援事業所の
臨床心理士だった私だから言えること。

いや、伝えたいこと。

それは、
おうち療育の効果は早い!

ということです。

なぜ早いのか
驚きのデータがあります。

pixta_76328848_M.jpg

子どもの脳はまだ「未熟」です。

完全に脳が
出来上がっていません。

療育の質も大事なのですが
量がものをいうのです。

私が先生をしていた療育施設は
個別指導が45分。

ママへのフィードバック
含めてですので、子どもの
時間は30分ちょっとでした。

週1で30分支援を受けている
Aくんは、

1ヶ月 2時間
1年で24時間です。

おうち療育で携わると、
保育園の
朝7ー8時
夕方18ー21時

3ー4時間は声かけする
時間があります^^

1日3時間だとしても
平日だけで計算すると

週15時間
月60時間になります。

年720時間です。

療育施設で
年24時間

おうち療育で
年720時間
大きな差が出ます。

休日を入れたらもっとですね!!

3079741_s.jpg

いや、ちょっと待って!

 家にいる3時間お家療育
 できないでしょう!?

と思いませんでしたか?

実はできるのです!

忙しいママだからこそ
「おはよう」
「朝ごはん食べよう!」
「テレビやめるよ!」
「お風呂入るよ」
といった

毎日の
親子のコミュニケーション
を育てる声かけに
かえるだけでおうち療育を
しています^^

どうやって声かけしたら
おうち療育になるの!?
と気になりませんか?

いらっしゃったらこの
メールにご返信くださいね。

ご希望が多ければ、
どんな声かけ
具体的にすれば良いかを
書きたいと思います^^

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-おうち療育, 自閉症育児

【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ
【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ