相談する

キャンセル枠限定2枠・個別相談募集!うち、小学校を入学辞めます!?

▼3年かかることばの発達を3か月に短縮します!

お家でやるから効果が早い!

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

個別相談のキャンセル枠が発生し、
2枠のみ募集いたします!

スクリーンショット 2022-01-19 17.09.12.png

<場所>zoomオンライン
<日程>
1月31日(月)13時-14時半
2月  2日(水)10時-11時半
<費用>初回無料
<特典>脳のタイプ別診断

▼療育がなくなってしまうママはこちら▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/34348/1/?mz28

私は療育施設で臨床心理士として
働いていました。

忘れもしないママの言葉があります。
4年通ったカツオくん(仮名)のママが、
留年させてください!小学校いくのやめます!」

小学校に行くのに心配すぎるとのことでした。


発達グレー
で、普通級にいけば
受給者証は出ない、
出たとしても、お預かりメインの
放課後デイサービスしか周りにない!

専門家に相談できる場所が
なくなる。

1726285_s.jpg

ならば、、たくさん調べたところ、
小学校にを置かなければ、
児童発達支援事業所が使えるらしい!!

とのことでした。

ママは真剣に1人になるのが
怖くなり、小学校へ行かせることを
諦めようとしていたのです。

私は胸がいっぱいになりました。

それと同時に後悔が押し寄せました。

4年間何やっていたんだろう。
ママをこんなにも不安にさせている。

5096341_s.jpg

ママが自分の子育ての軸を持って
自信持って療育を卒業する!

それができていなかったのです。

小学校に行ったら、
お家に丸投げになるカツオ君のママ。

それはそれは不安ですよね。

ママがわが子の最良の
発達のサポーターにしてあげたい!

小学校に入っても
対応に困らないように
してあげたい!

そう思っても
療育施設の心理士では
できませんでした。

私が発達科学コミュニケーション
トレーナーとして起業したには
この経験があります。

phonto 7.JPG

専門家のところに連れていくのも
大事だけれども、

大好きなママとの
コミュニケーションが
一番なのです。

ママがわが子のサポーターに
なるために発達を学びたい!

療育支援がなくなるからこそ
お家で療育したい!

相談できる専門家が欲しい!

そんな方に最後の募集です。
療育支援がなくなるママは
不安をいち早く拭いに
きてくださいね^^

専門家の私がママが対応に
迷わなくなるよう全力でサポートいたします!

スクリーンショット 2022-01-19 17.09.12.png

▼療育がなくなってしまうママはこちら▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/34348/1/?mz28

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-相談する
-, , , ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ