おうち療育

続・自閉っ子の会話を引き出す「あ・い・う・え・お」

▼言葉の脳の発達は「今すぐが鉄則です!」

「もっと言葉を増やしたい」
のであれば是非ダウンロードしてみてください^^

無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

 
私の娘は知的障害のある
自閉症スペクトラム障害の
支援級の小学4年生です。

うまく発話できないことがあり、
以前は何か言いたくても伝わらないと
話すのをやめてしまう子でした。

そこで、どうにか続きを
話せるようにしてあげたいと思い、
あいづちをつかようにしました。

スクリーンショット 2022-05-05 5.06.36.png

「うんうん」

えー!すごいね。」
というごく一般的なものです。
 
おしゃべりな私はつい意識していないと
私が話す割合が増えてしまいます。
そこでビジネス向けの
会話の本で知った、
あいづちの「あいうえお」
使い分け気持ち良いあいづちを打つことを
自閉症の娘に使うようにしたのです。
娘の言葉に驚いた時は
「ああ!」「えー!」と
笑顔であいづちを打ちます。

すると私が驚くのが嬉しいようで、
次のことを話そうと頑張っていました。

できたことを話すときは
おお!!いいね!」と
感嘆詞をつけるとより気持ちが伝わり
嬉しくて続きを話そうとします。

何気ない時は「うんうん」と聞きます。

2281605_s.jpg

このあいづちのあいうえお
意識することで私自身も
思いついたことをしゃべり過ぎないで
いられたので効果抜群でした。

 
おかげで娘は今では
学校の話をできるようになりましたし、
友達とも大人の介入なしで
会話ができるようになりました。

明日は詳しいやり方についてお話し
しますね!楽しみにしていてください♪

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-おうち療育
-, , , ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ