おうち療育

自閉症・診断は必要ですか?

よく質問をいただく
「自閉症の診断」について
今日はお話ししますね^^

私は
「診断はどっちでもいい!」
と思っています。

なぜなら、その子の
脳を育てたいことに変わらない!

大人になって困らないために
自信を育てるのは
どのお子さんも同じです。

22983241_s.jpg

メリットがあるならば
診断つけるよ!

 

と私は娘が3歳の時に
言われました。

 

当時単語がチラホラ
こだわりマックス!

療育に通いたいので、
お願いします!!」

「OK!じゃあつけるよ。」

私の住んでいる市は
療育を受けるには
診断書をもらってください。

というスタンスだったので、
娘にメリットがあるので
お願いします。

そんな会話を医師としたのを
よく覚えています。

22304641_s.jpg

診断名にとらわれないことが大事です!

お子さんの得意不得意
どこを伸ばすか!

大事なのは診断ではなくて、
ママが発達の知識を学んで

自閉っ子の対応に
迷わない軸を持つこと
だと考えています^^

診断なんてどっちでもいい!!
わが子を成長させたい。

そんなママを応援しております。

\期間限定ダウンロード7/8まで/

スクリーンショット 2022-06-27 6.06.53.png
▼お家で会話力をあげたいママはこちら▼
%%%_LINK_46455_%%%

▼無料メール講座はこちら!