私の娘は自閉症です。
支援級の小4で知的障害があります。
自閉症は社会性の障害と
言われますが・・・
先日こんなお茶目な姿で
家族を笑わせようとして
くれていました!
自閉症だから、社会性の問題がある
とか
自閉症だから、〇〇
とかなんだか関係ない!って
思う毎日です。
過敏があったり
人の動きが読めなくて
ストレスで避けたい気持ちは
あるのかもしれないけれど、
生まれつき
一人で殻にこもっていたいです!!
って自閉のお子さんを
見たことがないからです。
これは病院でも療育施設でも
発コミュの生徒さんのお子さんを
見ていても誰一人いませんでした。
心の奥では
一人一人が誰かと関わりたい欲求を
持っている。
そんなふうに感じるのです。
自閉症だから社会性に欠けてるとか
そう言うことではなくて
一人一人の心にアクセスしたいなぁと
どのお子さんにも
おしゃべりさせてあげたいんだよなぁ。と
娘のスイカヘルメットを見て
強く思ったのでした^^
よかったら自閉っ子のお茶目な
一面こんなことあったよー!なんて
お話ししてくださいね♪
このメールに返信していただけると
ホルンに届きます。
自閉っ子とその家族の笑顔を
広げたい!そんなふうに
思っています。