おうち療育

冬の「かんしゃく」速攻解消〜自閉っ子ママが身につけたいスキル

言葉が苦手な自閉っ子たち
かんしゃくでお困りではないでしょうか?

✔テレビが終わりにできず
かんしゃく!

✔夜寝たくないとかんしゃく!

実は私の生徒さんからも
かんしゃくのお悩みが増えています。

自閉っ子のかんしゃくは冬特有の
お悩みではないのですが、

休み明け、寒さで、体調不良で
新しい学年に向かって課題感が
上がるなどの理由で
かんしゃくに悩む子が増える印象です。

25538848_s.jpg

ということで速攻解消したいはかんしゃく
の対応を今日はお話ししますね^^

合言葉はスルー褒めです!!

かんしゃくが落ち着くまでママは
あたかも泣いているわが子に
気づかないと言った様子で

✔家事をしたり

✔本を読んだり

✔トイレに行ったり

取り合わないようにします。

ここでイライラオーラが出ていると
逆効果になりますので注意です。

24899659_s.jpg

あたかも気づいてない!!
という感じで、
スルーしてOKです。

その代わり、
少しでも泣き止んだ

✔ママと言ってきた!
(口で説明しようとしている!)

など少しでも望ましい行動が
あればすぐに褒めます!

笑顔で「なあに?」と
顔を向けて上げるのでOKです!!

23329392.jpg

スルーだけではいい行動が
定着しにくいのですが、

スルー&褒め
を必ずセットにすれば
1週間もすればかんしゃくが減って
いきますよ^^

ぜひやってみてくださいね!

言葉が苦手な自閉っ子たち
かんしゃくでお困りではないでしょうか?

✔テレビが終わりにできず
かんしゃく!

✔夜寝たくないとかんしゃく!

実は私の生徒さんからも
かんしゃくのお悩みが増えています。

自閉っ子のかんしゃくは冬特有の
お悩みではないのですが、

休み明け、寒さで、体調不良で
新しい学年に向かって課題感が
上がるなどの理由で
かんしゃくに悩む子が増える印象です。

25538848_s.jpg

ということで速攻解消したいはかんしゃく
の対応を今日はお話ししますね^^

合言葉はスルー褒めです!!

かんしゃくが落ち着くまでママは
あたかも泣いているわが子に
気づかないと言った様子で

✔家事をしたり

✔本を読んだり

✔トイレに行ったり

取り合わないようにします。

ここでイライラオーラが出ていると
逆効果になりますので注意です。

24899659_s.jpg

あたかも気づいてない!!
という感じで、
スルーしてOKです。

その代わり、
少しでも泣き止んだ

✔ママと言ってきた!
(口で説明しようとしている!)

など少しでも望ましい行動が
あればすぐに褒めます!

笑顔で「なあに?」と
顔を向けて上げるのでOKです!!

23329392.jpg

スルーだけではいい行動が
定着しにくいのですが、

スルー&褒め
を必ずセットにすれば
1週間もすればかんしゃくが減って
いきますよ^^

ぜひやってみてくださいね!

▼無料メール講座はこちら!