皆様体調いかがでしょうか。
実は私、発熱をしておりました。
家族は元気で私だけの発熱で、
私を隔離中です。
私を隔離中です。
知的障害のある自閉娘は
ママっ子です。
最初は泣いていたのですが、
「うつっちゃいけない!」
というのを理解したようで、
ママとの関わり方を
試行錯誤し始めました!

ちゃんとマスクして、
私の部屋の前に
お水を置いてサッと走って戻る。
欲しい物なに?と
電話をする。などです。
そして、何より
LINE電話がヒットしました。
発熱中のママを
応援してくれます。

「ママ一緒に
ジュース飲もう!」と
お誘いがきます!
LINE電話上で同じジュースを飲むことで
すごく娘が喜びます。
すごく娘が喜びます。
LINE電話も1日5時間くらいの
通話なのですが(笑)
娘は私と会話をすることに
こだわっているなぁと感じました。
ついついこだわりって
マイナスなイメージ
持っていたこともありましたが、
こだわりで自閉っ子が
伸びるというのを
娘を見ていて本当に感じます。
夏休みもし対面の会話に
疲れたり、時間を持て余していると
感じたら、
LINE通話の
オモシロ機能を使いながら
オモシロ機能を使いながら
お話しするのもオススメです!
優れた機能ばかりなので
自閉っ子が喜んだり
反応がたくさんあります^^
おうち時間も長い夏休み♪
楽しいことに自閉っ子の脳が
育ちます!
ご参考にしてください^^
そして
どうぞ皆様体調にはくれぐれも
お気をつけください!