自閉症育児

自閉っ子と離れたくて仕方がなかった・・・

▼単語が増えない!そんなお悩みを抱えていませんか?

ことばを促すには、今すぐが鉄則です。

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

自閉っ子の娘の年長さんの時
・かんしゃく
・なんでもママ!ママ!

私はずっと娘と離れたい
思っていた過去があります。

義理の両親と暮らしていました
ので、できるだけ任せて
私は外で働きに行きたい!

と思っていました。

24891488_s.jpg
実際に療育施設での臨床心理士の
パートをしている時でしたが、

理由をつけてお迎えをお願いし
仕事を忙しくすることでなんとか
子育てをしてました。

そんな私と娘との関係が変わったのは
7歳になってからでした。

私がしつけの声かけから
肯定的な声かけに変えて
いったところ、

娘の笑顔が増えて
会話ができるようになっていって
からでした^^

S__5480468.jpg

そして私は2020年から
発達科学コミュニケーショントレーナー
としてお家で働くようになりました。

なんでもママママ!と言っていた娘は
ママがやりたいことを応援して
くれるまでになりました。

私は起業家合宿に参加するために
度々家を開けます。

自閉っ子娘は
「誰と泊まるの?」
「何号室?」
「ホテルは鍵?カード?」と
こだわり全開でしたが、

最近では
「頑張ってね!」
と言ってくれます。

去年は優勝した用の
メダルまで作って持たせてくれました。

IMG_0468.jpeg

「プレゼンの賞をとってくるよ!
ママ頑張る!」と伝えていたので
私が賞をとれないで帰ると、

「ホルンちゃんはなんで
とれなかったんだろうね。
次頑張って。」
言ってくれました 笑

さあ今年も明日から
1年で一番大きな合宿@石垣島に
参加してきます^^

IMG_0590.JPG

自閉症の娘や弟たちを預けて
出かけるのはなぜか?

私には言葉が苦手な自閉っ子を
食いっぱぐれない子に育てたい!!

という夢があるからです。

障害があっても
特性があっても
生き生き働く居場所を絶対に
作ります。

その夢の逆算で、
子どもたちのおしゃべりを
上達させないといけないと
思っていますし、

ママたちがわが子の
専門家になるスキルを
上げていかないといけないのです。


今朝は娘がほっぺにチュー
してくれて

「離れたくなーい♡」と
思いました。

昔はあれだけ離れたかったのに。

人生って変えようと思えば
数年、いや1年もあれば
変えられます!!

自閉っ子の娘と私の人生を
変える旅になるよう大きく
挑戦してきます^^

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-自閉症育児
-, ,

【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ
【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ