今日は、
新1年生になる自閉っ子ママさん必見!
新1年生になる自閉っ子ママさん必見!
ことばが苦手な自閉っ子の
かんしゃく対応をマスターして
会話力を伸ばすことができる!
会話力を伸ばすことができる!
無料体験セミナーをご紹介します。

【日時】 3月11日(月)11時~12時
3月12日(火)12時~13時
【定員】 5名程度
【場所】 ZOOMオンライン
【費用】 無料
【特典】 お子様の発達チェック&おしゃべり上達サポートプラン付き個別相談会へ無料ご招待
▼会話力を伸ばしたいママはこちら▼
もうすぐ小学生になるのに、
自分の想いを言葉にできなくて
すぐにかんしゃくになってしまう…
「先生やお友だちとうまくやっていけるのかな・・・」
と不安になっていませんか?
かんしゃくじゃなく、
言葉で伝えられるようにしてあげたい!
言葉で伝えられるようにしてあげたい!
そう思ったら
言葉を伸ばすアプローチだけでは
伸びていかないんです。
今回おすすめするのは
かんしゃくっ子ならではの
ことばを伸ばす最短ルートが分かる
かんしゃくっ子ならではの
ことばを伸ばす最短ルートが分かる
体験セミナーです。
こちらを開催するのは
他害まであったひどいかんしゃくを落ち着かせ、
自分の気持ちを言葉で伝えられるようになった
発達科学コミュニケーション
トレーナー東原あやさんです。
メッセージをお預かりしていますので、
ここでご紹介します。
*******
%LAST_NAME%さん、はじめまして。
かんしゃくを卒業させて会話力をどんどん伸ばす
自閉症専用3ヶ月おしゃべり上達メソッド
トレーナー 東原あやです。

この場をお借りして
ホルンさんの読者様へメッセージを
ホルンさんの読者様へメッセージを
お届けさせて頂けることに
心から感謝いたします。
心から感謝いたします。

(左が私、右がホルンさんです^^)
私は
作業療法士で
現在、
支援級に通う1年生の息子がいます。
支援級に通う1年生の息子がいます。
知的障害を伴う自閉っ子です。
ずっと言葉がゆっくりで
話してくれても
「~あけて」
「~ないよ」
「~探して!」と
要求のことばがほとんど。
年長さんのときには
かんしゃくがひどくなり、
私を叩いたり、おもちゃを投げたり。
お互いに言いたいことがうまく伝わらず、
イライラしてしまう日々でした。
それが
私の声かけと対応を
息子の脳の奥にちゃんと届くように
したところ
叩くなどのひどいかんしゃくが
ピタッと止まり、
ピタッと止まり、
1ヶ月後には
言葉がどんどん増えていきました。
「あのね・・・」
「ダンス難しいの・・・やりたくない・・・」
と嫌な気持ちを伝えてくれたり、
「今日はブランコで遊んだ!」
「楽しかった~♪」など
嬉しい気持ちも自ら伝えてくれるようになりました。

入学前に
かんしゃくを落ち着かせて
会話力を伸ばしてあげられたこともあり、
小学生になった今、
先生と自分でコミュニケーションを取りながら
落ち着いた学校生活を送っています。
入学まであと1ヶ月。
まずは春休み中に
しっかりかんしゃくを落ち着かせて、
会話力を1ステップあげた状態で
自信を持って入学させてあげませんか?
365日いつもそばにいるママがやるからこそ、
3ヶ月で会話力をどんどん伸ばしてあげることができます^^
このセミナーが
%LAST_NAME%さんの
子育てのお役に立てれば嬉しいです。
▼▼セミナー詳細はこちら▼▼
発達科学コミュニケーション トレーナー
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
またご紹介の機会をくださったホルンさん、
本当にありがとうございました!
本当にありがとうございました!
発達科学コミュニケーション
トレーナー 東原あや
*******
東原さんからの
メッセージはここまでです。
かんしゃくのある自閉っ子の
言葉を伸ばすきっかけを
掴んでくださいね!
言葉を伸ばすきっかけを
掴んでくださいね!