体験者の声

支援級・自閉っ子が宿題をスムーズに始める声かけセミナー開催しました!

▼単語が増えない!そんなお悩みを抱えていませんか?

ことばを促すには、今すぐが鉄則です。

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

2学期自閉っ子。勉強がわからなくなってきて宿題を触ろうともしません。。。

10月5日(火)10時〜11時
10月6日(水)10時〜11時
※両日同じ内容です♪

支援級☆自閉っ子がスムーズに
宿題をやり始めるママの声かけセミナー



開催しました。

皆さんのお悩みは、
ズバリ「宿題!!」



✔️宿題ができず困っている。
✔️宿題しようと優しく言っても聞かない。
✔️1学期はできていたのにできなくなった。




支援学級はその子に合わせた
宿題のはずなのに、
なぜやらないのーー!!!



とママたちも
困っていらっしゃいます。



それもそのはず、
2学期は急に学習も
難しくなり、
地域によっては運動会や行事の
多い毎日なのです。

自閉っ子が動き出す!即使いたい!オススメの二段階の褒め

セミナーでお話ししたのは
「ペーシング」という
心理学の技法です。


子どもに「宿題やりなさい!」と
言う前にペーシングをすると
子どもが動き始めるのです。

ペーシングするときに
やっていただきたいのが、
「呼吸や仕草を合わせること」

「褒め」です。



今回は褒めでも効果のある
「二段階の褒め」
を紹介しました。

「いいね!」だけ褒めるのと、
「〇〇したんだ!いいね!」と
二段階で褒めると効果が違うのですよー。



照れくさいけど参加者同士で
褒めあってもらいました。



ご感想には、
✔️二段階の褒めは自分も気分良かった!
✔️自閉っ子にもやってみます!
✔️思いのほか嬉しかったことに驚きました!



とママも実感!
自閉っ子にやるっきゃないですね。



自閉っ子が
疲れやすい2学期に、
ママが褒めをしっかり届けられるようになって
自信のある2学期にしてくださいね^^

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-体験者の声
-, , , ,

【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ
【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ