もうすぐ春休みですね^^
/
特性のあるわが子が
家にいると
お世話と家事で
大ピンチ!
\
という声が
聞こえてきそうですが...
ピンチはチャンス!
せっかくの長期休み。
わが子がおうちにいる時間で
ママがおうち療育できる
チャンスです^^
学校や保育園がある時よりも
わが子をぐんぐん発達させる
ママがやることは
========
わが子を褒める!
========
これだけです!
/
ホルン先生!
「褒め」が大事なのは
もう十分知ってます!
\
って思いました?
でも、
ただ褒めるだけでは
実はもったいないのです。
正しい【褒め】のコツを
押さえないと
せっかくの声かけが
効果的に伝わらないことも…!
そこで
今回ご紹介する記事では、
発達をぐんぐん伸ばす正しい褒め方
を詳しくお伝えしています。
ぜひ読んで
春休みにわが子を
ぐんぐん発達させましょう!
▼記事をよむ▼
褒めているのに伝わらない!?知的障害児の理解力が加速する正しい褒め方 | 自閉症総研ホルン