おうち療育 おすすめ書籍 お知らせ

【無料プレゼント中】おうちでできる!ことばを伸ばす「フレーズ図鑑」

おすすめ無料小冊子【約10分で読めます】

ことばを伸ばす3つのポイントが分かる♪

▲無料ダウンロードは本をクリック

その他の無料小冊子はこちら

↑クリックするとダウンロードできます

「ことばが出てこない…」
「会話が続かない…」



そんなお子さんの姿を見ると、不安になってしまいますよね。


ことばの発達には、実は脳の成長が深く関わっています。


脳の成長に影響を与えるのは「遺伝子」「環境」


遺伝子は変えられませんが、環境は今日から変えることができます


そして、その環境をつくる大きな要素が、ママが子どもにかけることばなのです。


正しい褒め方や叱り方は、ことばの脳をしっかり育てます。


反対に、怒ってしまうことが続くと、ことばが出にくくなることもあります。


私も、かつては知的障害のある娘に対して


「早くしなさい!」「そんなことしちゃダメ!」と、


つい厳しい声かけばかりをしてしまっていました。


けれど、ある日から声かけの方法を変えたことで、娘は少しずつおしゃべりが増え、ことばでやりとりできる時間も増えていったのです。


脳が育ちやすい環境づくりは、特別な教材や道具がなくても大丈夫。


日常の関わり方や声かけを少し変えるだけで、お子さんのことばは伸びやすくなります。


今回のフレーズmini図鑑では、


✔ 牛乳をこぼしたとき
✔ 何度言ってもテレビをやめないとき
✔ わざとお茶を吐き出すとき


など、怒ってしまいやすい場面を取り上げ、 そのまま使える言い換えフレーズをご紹介しています。


メルマガ登録で無料でお読みいただけます。


今日から試せる声かけのヒントが満載です。


ぜひ参考にしてくださいね!

▼クリックするとダウンロードできます▼

▼自閉症の子の会話力がどんどん伸びる
【約10分で読めます】


▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼無料メール講座はこちら!

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-おうち療育, おすすめ書籍, お知らせ

【約10分で読めます】4,000人以上が読んでいる無料冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ
【約10分で読めます】4,000人以上が読んでいる無料冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ