子育て

自閉っ子の自信の育て方〜会話が苦手な子の自信はどうすれば育つ?

▼3年かかることばの発達を3か月に短縮します!

お家でやるから効果が早い!

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

 
昨日は発達科学講義といって
発達科学コミュニケーション上級講座の人が
月1回学べる脳科学の講座がありました。

スクリーンショット 2022-05-18 8.30.00.png

そこで印象的だったことは

ママの自信が育たないと、
子どもの自信は育たない

ということです。
 
私は特にママが対応に迷っている
自信がない状態でいると

会話が苦手な自閉っ子は特に
自信や会話力が育たない
実感します。
うまく言えないがために
かんしゃくが起きたとき
どうすればいいの?
言葉を引き出すために
どう声かけしたらいいの?
迷っているうちは
子どもも不安そうで
気持ちがうまく言えない」
というお悩みが解消することは
なかなかできません。
23312261_s.jpg

ただ自閉っ子の子育て
迷って当然です。
臨床心理士の私でさえ
コミュニケーションできない
自閉の娘の子育てにいき詰まっていました。
発達心理学の知識では
太刀打ちできませんでした。
そこで私がどうしたかというと
会話をする人を変える
ことでした。
自閉っ子の子育てしたことない
ママ友や家族に相談して、
 
「うちも4歳まで喋らなくて
今では少し黙っててくらい喋るよ!
もうすぐ!もうすぐ!
「男の子だもん!心配しずぎ。
「こだわりは成長の証拠だよ!」
と励まされても
私の気持ちが晴れること
娘が話し出すこともありませんでした。
22418169.jpg

そこで私は会話する人を変えました。

自閉っ子の子育て上手くいってる人
何をしたか聞けばいい。
それを再現できないか?
娘に置き換えられないか?
そのほうが上手くいく道が
見えますよね。
23299313_s.jpg
子育てに悩む真っ只中では
私はそこに気づかずに、
ひたすら自閉や子育ての本を
読んではブレていたのです。
そして私が対応に迷っているうち
娘の自信も会話力も育ちませんでした。
ぜひ自信や会話力を育てたいと思った時は
ママが会話をする人を変えて
対応に自信を持って言って欲しいなと
思っています^^
 
 

 

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-子育て
-, , , ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ