自閉症育児

自閉症・脳を伸ばすほめ方3カ条♪

▼3年かかることばの発達を3か月に短縮します!

お家でやるから効果が早い!

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

今日は自閉症のが伸びる!
褒め方のコツを3か条を
お話ししますね^^

①ちょこちょこ褒める

脳を伸ばすためには
100%できたら
褒めるはNG
です。

子どもの脳は未熟ですぐ疲れて
全部できるとは限りません。

ですので

やろうとしたら、褒める

やり始めたら、褒める

半分できたら、褒める

あとちょっとだね、褒める

全部できたね!と褒める

失速しそうなタイミングで
しっかり褒めて
エンジンをかけてあげましょう!

行動する」ことで自閉っ子の
脳が伸びやすくなるからです!

23534696_s.jpg

②事実を褒める
えらいね!すごいね!
ももちろんOKですが、

具体的
「着替えたね!」

「食べているね!」と
事実を褒めてください。

食べるっていいことなんだ!
と子どもの記憶に入り
やすくいい行動が定着
しやすくなりますよ^^

22573102_s.jpg

③語尾に「♡」をつける

褒め方のトーンによって
褒めが伝わらないことが
ありますよね。

語尾を明るくすると
脳も褒められた!と
感じやすくなります。

「食べたね♡」
「手洗ったね♡」

語尾にハートマークをつけるだけで
ママの気持ちも明るくなります!

1171292_s.jpg

褒めていても伝わらない!

子どもが行動しない!

ですと脳が伸びづらく
もったいないです^^

脳に届く褒め方を意識して
自閉っ子をお家
ぐんぐん伸ばしましょう!

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-自閉症育児
-, , , ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ