自閉症育児

かりんちゃんバカなの?自閉と障害受容の瞬間

先日は自閉っ子かりんの大好きな
放課後デイさんとの親面談がありました。

施設長さんより
「かりんってバカ?
何言ってるかわからない?」

と何度か聞いてくることが
あったと教えてくれました。

スクリーンショット 2023-08-10 8.37.31.png

「(学校の)みんなに言われた。」
と気にしていたそうです。

その時に施設長さんは障害のことを
話してくれました。

施設長さんもね、歯がみんなと違うんだよ!

だけどね、これも役に立つこともあるから
一緒に生きていくんだ。

という例えから
みんなと違うことはみんなある!

みんなと違うことがあっても
大丈夫と伝えてくれました♡

そうすると、何度か聞いたのちに
うんとうなづきそこからすごく
態度とか言葉とかが変わったよ

障害受容の瞬間があったよ!と
お話ししてくれました^^

IMG_7441.jpeg

小1の子などお世話をとてもするように
なったそうです!!

だからね、うちにバイト来てね!
って話しました。

かりんちゃんはどこに出しても
困らないと私は思っています。
施設長からお言葉をいただき
とても嬉しかったです。

言葉が苦手な自閉っ子の障害があるか
ないかが大事なんじゃなくて

みんな自分と違うことがある!!
人と違ってもいいんだ!!

と知っていることが大事だなと
確信しました^^

自閉っ子娘のかりんちゃんは小5
です。

これからたくさんの人と
会話をしながら娘の
人生を豊かにしていきたいと
思います!

スクリーンショット 2023-05-27 8.28.27.png

▼無料メール講座はこちら!