ALL 児童発達支援 子育て

久しぶりの娘の入院へ想う

▼3年かかることばの発達を3か月に短縮します!

お家でやるから効果が早い!

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

眉子(小2:自閉症スペクトラム障害)は持病もたくさんあったので入院も通院もたくさんしてきました。

私は当時病院の常勤職で、入院に24時間付き添わなくてはいけないのに、

「休んだら迷惑かかる。」

「有給が足りなくなる。」などということを気にしていました。

隣りの県からおばあちゃんに泊まりにきてもらったり、

主人にお願いしたり、お金を払って妹にお願いした日もありました。

なんでそうしてきたか、と言われるとお金のためでなく

「休んではいけない。」

と思い込んでいたのかもしれません。

もしくは休みたくない!が本音だったかもしれません。

4歳過ぎて体も強くなり、入院することはなかったのですが、

今回8歳になり久しぶりの検査入院です。

今は起業準備中のため病院だって仕事ができます!!

これは大きな変化です。

子どもと一緒にいて仕事ができるなんてあの時の自分には考えることができませんでした。

もう一つ大きな変化と思うのは、24時間二人きりの時間が発達を伸ばすチャンスにしか思えないことです!

特別な療育をするわけではありません。

「会話をたくさんする。」

それにつきます。

どれくらい理解力が伸びているのだろう。丁寧に聞いてあげられます。

あの時できなかったこと、なかった気持ちにとても充実感を感じています。

起業を決意してよかったと心から想う入院でした。

【スポンサーリンク】



ふとんクリーナーはレイコップ

▼無料メール講座はこちら!

無料メール講座のご登録

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-ALL, 児童発達支援, 子育て
-, , ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
S