おうち療育

体験は遊園地だけではありません^^自閉っ子の脳を育てる体験学習のススメ

自閉っ子には体験が必要!という
メールマガジンを読んで

遊園地はハードルが高すぎます!

✔とにかくかんしゃくが
起きないように過ごしていて
お出かけどころではありません!

というご返信を数名の方に
いただきました。

脳を育てるには実際に
経験する=体験がとても
大事です^^

だけど遊園地に連れて行って
ください!!だけではありません。

お家でできる言葉を伸ばす
ママの声かけについて今日は解説いたします。

スクリーンショット 2023-08-13 6.06.44.png

簡単にいうと、
リアルで感情をたくさん
使って欲しいのです^^

絵カードを見せて
「寒い」
「暑い」
「嬉しい」
「楽しい」

を教えること・・・
これ私も療育施設の
臨床心理士時代やっていました。

だけど、一番はリアルの経験で
感情と言葉をセットにすることが
とっても大事です。

外に出た瞬間の太陽の日差し、
むわっとした空気
「あつーい!!」

川のお水にヒヤッとしたら
「冷たーい!!」

子どもと共感してください。
これも体験ですね^^

スクリーンショット 2023-08-13 6.21.02.png

感情が伴うと言葉を
インプットしやすいですよ!

その先で脳が育ち
理解力が増えた
興味が広がった
言葉が増えた

ことでできる体験の幅は
変わってきますので、

遊園地とかにも挑戦
できるようになっていきます!

夏休みはママが少しだけ
「暑い!!」「寒い!」
オーバーリアクション
を目指してみませんか^^?

▼無料メール講座はこちら!