おうち療育

埼玉県の小学校のニュースご覧になりましたか?

▼学校の出来事を言えるようになりました!!
(小1支援級ママ)

続々と嬉しいお声が届いています!^^

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

先日yahoo!ニュースで
埼玉県戸田市にある小学校で
「褒める」取り組みを
始めたことが
取り上げられています。

========
先生が子どもを叱らず、
常にポジティブに接し、
「望ましい行動」を児童が
取ればすかさず褒める。

先生同士も普段から褒め合う。

授業1コマの45分間に、
55回褒めた先生もいるというから驚きだ。

=========
と記事にありました。

おお!まさに
発達科学コミュニケーション!

できないところを指摘する
しつけの教育では
子どもの脳は伸びません。

この小学校の結果、
「子どもの『望ましい行動』に
着目して褒めることで、

その行動が増え、
結果的に問題行動が減っていく。

『廊下を走っている子を叱る』

のではなく、

『廊下を歩いている子を褒める』

ことで、歩く子どもが増えていきます。

褒めるポイントは
(1)すぐに
(2)個に合わせた行動や言葉で
(3)具体的に

と書かれています^^

教育界でも注目されている
肯定的な声かけ
お家でもしませんか?

大人の都合のいい時に
褒めるのではなくて、

常にポジティブな声かけ
成功のカギです!

肯定的な声かけを増やすことで
自閉っ子のことばも増やせます^^

わが子のことばを伸ばすから
ことばの先生になれる!

新・小冊子もぜひお読みくださいね!

ホルンさん_小冊子.png

▼無料ダウンロード▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/11046/99980/

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-おうち療育
-, , , ,

【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ
【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ