先日の石垣島合宿
「チーム世界で一つだけの花」
略して「チームSEKAHANA」と
呼んでいた私たち。

全員起業してる女性の集まり
ですが、
たった1つのジャンルに関して
深い専門性を持つという
教えがあります。
発達障害で言ったら、
発達すべてを網羅するというよりも
たったひとつ!あるジャンルの
専門家を目指します。
今川ホルンで言ったら
「自閉症の言語発達」です^^
たったひとつを深めていると
もちろん発達の他のジャンルの
知識も必要になってきていきます。
そこから発達の知識を
広げていきます。
ですので私が育成している
発達科学コミュニケーション
トレーナーには
たったひとつの分野についての
オンリーワンを目指
してもらっています。
多くがお子さんの特性や年齢に
近いところになりますので、
1年生の支援学級の知的障害のある
落ち着きのない男の子の専門家とか
3歳児健診で発話がなく自閉症と
診断されてかんしゃくに毎日悩む子の
専門家
これくらいフォーカスします。
絞ることでお願いされる起業家に
なりますし、
何よりわが子が一番発達する
働き方が叶います。
働き方が叶います。

今朝は5時30分から
私のチームの朝トレーニング
自閉っ子のことばの発達の
書籍研究についてトレーナーたちの
発表^^
当番制で11月12月と毎週やっています。

トレーナーたちの自閉症子育て
もちろん山あり谷ありですが
毎日のお子さんたちの成長は
目覚ましいです。
目覚ましいです。
自閉症子育てうまくいく秘訣は
わが子の専門家=
世界に一つだけの花に
なることですね^^
今月は、
そんなわが子の専門家になって
自閉っ子のママたちに社会貢献
したいママに向けて
個別相談をやります。
今、学びをスタートすることで
4月には自閉っ子の
かんしゃくなど困りごとは
軽減します。
4月には自閉っ子の
かんしゃくなど困りごとは
軽減します。
そうすれば4月には
ママがことばの先生になる
トレーナーとしての
起業の準備もスタートできます。
夏までにトレーナーデビューして
わが子がさらに発達して、
来年の合宿に挑戦したい!
ということも叶うタイミング
だからです^^
できるかどうかは別として
わが子を発達させて
自分も新しいことに挑戦したいママに
出会えることを楽しみにしています^^/
今週のメルマガをチェックしていて
くださいね。
くださいね。
↓メルマガのご登録はこちら↓