先日のメルマガで感情のフタを
するようになり、
娘が障害者手帳をもらい
一生障害者として生きていく
のだなと思った時も
泣けなかったお話を書きました。
親が死んでも泣けなかったほど
感情のフタをした理由とは?
メールマガジンに書きました↓
https://www.agentmail.jp/archive/mail/2617/8780/509203/
しかし2020年出会ってしまいました!
創始者吉野加容子さんに。
↑吉野加容子さん↑
(発達科学コミュニケーショントレーニングの様子)
人生は君が思うより楽しんで
いいんだよ。
そう吉野さんの口から聞いたとき
全くのひとごとでした。
明日死んでもいい。
そう思って毎日生きていたからです。
けれど吉野さんと
挑戦を始めた2021年。
私の心と人生が動き始めました!
明日死ぬことを考えるのでなくて、
ずっと先の自閉っ子の娘と
私の未来を描けるようになったのです。
先月は発コミュのみんなと
石垣島に行きました。
(みーんな発達凸凹キッズママです!)
ママにこだわる自閉っ子は
「ママ頑張って!」と
送り出してくれました。
帰ってからは石垣島の写真を見て
「何階の部屋止まった?」
「船の色何色?」「これも魚?」
と娘の興味がキラキラ広がっている
のが伝わってきました。
ママがやりたいことをやって
キラキラしている姿こそ、
自閉っ子の興味を広げて
会話が広がると確信しました!
だから私は、自閉っ子ママの子育てを
もっともっと楽にしたいのです。
自閉っ子が自立するために
成長を加速させるコミュニケーションを
ママたちに教えているのです。
挑戦することで大人も脳が育つって
実感しています!!
できないができた!に変わった瞬間に
1つ1つずつ自分に花丸をつける。
子育ても起業も一緒でした^^
明日は関東は少し温かいらしいです。
(義理母情報 笑)
寒暖差で風邪などひかぬよう
ご自愛ください。
ママもできた!を花丸して
おやすみなさい。
1日1分メール講座
脳を育てるママになる
▼登録はこちら▼