視覚刺激が得意な自閉っ子たち。
大人が思う以上にママの表情を
手がかりにしています。
ママが真顔だと自閉っ子たちも
怒ってるのかなー。と身構えてしまい
おしゃべりが出にくくなります。
「着替えよう!」
1つとっても笑顔で言うのと
真顔で言うのとで
スムーズに動くかそうでないか
違いが出ます。
たいていやっていない時に
「着替えよう!」
「ご飯食べよう!」と
話しかけるのはママも
真顔になりやすいです。
私も昔は幼稚園児だった息子に
「着替えてー!」と言っただけで
「僕だけ怒られる」と泣かれていました。
被害妄想が強いと息子の
せいにして
全然怒ってないのに!!って
思っていました・・・(反省)
発達科学コミュニケーションを
習いよくわかりました!
真顔は怒り顔に
捉えてしまうと言うことを!!
捉えてしまうと言うことを!!
確かに
下から見上げた私の顔
怖すぎます 笑

注意)全然怒っていないです 笑!
子どもが身構えてしまって、
おしゃべりが弾むわけないですよね。
私たちだって、上司が真顔でムスッと
していたら話しかけるのやめとこ〜!
していたら話しかけるのやめとこ〜!
ってなりますもの 笑!!
ママがヘラヘラと笑顔でいるだけで
自閉っ子とのおしゃべりが弾むのです!
今週からいよいよ
新しい新学期スタートですね!
新しい新学期スタートですね!
春休みモードで動きの鈍いわが子に
「早く食べて!」
「着替えて!」と
ついつい真顔になる時期です。
笑顔を心がけて子どもとの
おしゃべり引き出していきましょう!
大変すぎて笑えへん!!
という方も大丈夫です^^
口角を2mmあげるだけでOK^^
脳が笑って楽しいと勘違いし
幸せホルモンが出ていきます♪
今日も元気にいきましょう♪