子育て

虫よけシールからご機嫌な私への考察

▼単語が増えない!そんなお悩みを抱えていませんか?

ことばを促すには、今すぐが鉄則です。

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

梅雨が明けました!

うちは毎日のように外で近所の子どもたち遊ぶのがお決まりになっており、よく蚊に刺されます。

0歳4ヶ月の頰ノ介をおんぶしていますが、先日蚊に刺されたあとが水ぶくれに…。

上の二人は秋生まれなので、蚊の時期には虫よけスプレーを使っておりました。

なので知らなかった(言い訳)のですが、6ヶ月未満は虫よけスプレー禁なのですね!!

慌てて、虫よけシールを購入。

効果を発揮してくれ、一件落着。

でしたが、、、上の二人が面白がって服に貼りまくります。

それはそれで可愛いのでよし!!でしたが…。

なんと、これには①剥がす手間 ②捨てる手間 がかかります!

そして必ず数枚は洗濯し、洗濯干すとシールがパラパラと落ちる次第。。

眉子(長女)はこれを同じ顔だけ集めて貼るのも楽しんでいます。

いいのだけれども…

3人のこどもで一日に15枚以上処理する時間に私のご機嫌をとられるならばと、、買いました!

6ヶ月未満の赤ちゃんでも使えるアロマ虫よけ。

人様からすれば、「当たり前のことじゃーん。」ですよね。

ただこの当たり前のことを見失い、プチイライラを募らないように気をつけなければいけないと思っています。

こういうこともチリツモ。

自分が買うもの使うもので自分が無理してないかを問うようにしています。

ご機嫌な私と子どもとの笑顔で気持ちよく過ごせる時間は自分の小さな努力次第というところでしょうか。

子育てって本当に修行だと感じます。

余談ですが、今や虫よけ&UVも入ったものもあるのですね。

少し高いけれど毎日のことであるのと、虫よけシュッシュは好きだが、UVカットを塗るのは嫌いな眉子(長女・感覚過敏あり)にもと買わせていただきました。

【スポンサーリンク】



1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

家事はサササ、子どもとはハッピーに。

理想を追うため考えてみます。

物に対して頑張っていないか。

ああ、修行は続くよ、どこまでも。

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-子育て

【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ
【約10分で読めます】今川ホルンの大人気小冊子「おしゃべり上達メソッド」
無料人気小冊子はコチラ