おうち療育 支援学校 特別支援学級 自閉症育児

支援級?支援学校?ことばが苦手な自閉っ子はどちらが言葉が育ちますか?

▼3年かかることばの発達を3か月に短縮します!

お家でやるから効果が早い!

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

おはようございます!
今週は支援級?支援学校?
就学について書いています。

支援級?支援学校?どちらが
ことばが伸びるか問題ですが、

自信が育つ方だと考えます^^

お子様の自信を
どこで育てるか?

誰と育てるのか?

私はここに尽きると思います。

支援級にしろ支援学校にしろ
学校任せで自信は育たないからです

22391128.jpg

自閉っ子の自信って残念ながら
勝手には育ちません。

言葉が苦手

集団が苦手

正直、幼稚園あたりから
苦手にぶち当たりやすいのです。

ここに発達の特性で、

✔落ち着きがない

✔学習が苦手

✔不器用

があったとしたら・・・?

怒られたり、できないこと
ばかりで劣等感が重なってしまいます。

23514249.png

ことばを話せない子は
かんしゃくがひどくなっていきます。

この負のループ
言葉が育ちにくくなります。

ことばを司る脳がうまく
働いてくれなくなるからです。

ですので、ことばが伸ばすために
何より自信が大事です!!

だからこそ、低学年のうちは
特に「自信」を育ててください!!

低学年のうちに自信と言葉が
育っていたら、学習にも
つながります^^

自閉っ子知的障害のある
支援級5年生の娘が足し算
できるようになりました^^

のぞいてみてください!
今川ホルンInstagram▼
https://www.instagram.com/reel/CsOCyrBvGZg/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

自閉症の子がおしゃべりを
楽しむ世界を私は絶対に広げて
いきます!!!

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-おうち療育, 支援学校, 特別支援学級, 自閉症育児
-, , , , ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ