ALL おうち療育 自閉症育児

特性がある子への自己肯定感を高める声かけ

▼3年かかることばの発達を3か月に短縮します!

お家でやるから効果が早い!

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

ADHD、ASD、LD、ギフテッド

特性のある子が

自分を好きになれなくなってしまうこと

臨床心理士としてたくさん見てきました。

そんな才能溢れる子どもたちが

自分を好きになるのは?

発達科学コミュニケーション創始者の

吉野加容子先生がの記事が

3/5発売 AREA for KIDsに

掲載されています✨

自己肯定感が上がる

具体的な声かけや対応が

書かれていますよ✨

ちょうど夜中に

かんしゃくで大泣きしていたうちの自閉の娘ちゃん。

ママが知らないうちに布団抜け出したことに

怒り狂っていましたε-(´∀`; )

8歳になっても眠いと

かんしゃくまだあるのですが、

本人この状況が重なると

自己肯定感も下がってしまいますよね。

でもAREAの記事に書かれたように

ちゃんとママが対応して

サンドイッチの声かけできたら

かんしゃくも自己肯定感アップのチャンスかも!と

思い私も前向きになりました😊

たくさんの方に発コミュの考えが

届くことが嬉しいです✨

そしてなんとインスタライブもあります♫乞うご期待です↓

*******************

『AERA with Kids春号』に登場の

発達科学コミュニケーション創始者吉野加容子先生、

3月8日(月)11時から

AERA with Kidsのインスタライブに出演します!!

.

.

【インスタライブ詳細】

日時:3月8日(月)11時~11時45分予定

テーマ:「特性がある子」への自己肯定感を高める声かけ

ライブ内でプレゼントのお知らせあります!

.

.

【事前質問受付方法】

朝日新聞出版発行の子育て・教育雑誌「AERA with Kids」公式アカウント(@aera_kids)TOP画面から、メッセージをクリックして直接ご記入、送信してください。

.

当日ライブ内でもコメントを受け付けています。

発達科学コミュニケーショントレーナー

今川ホルン

【スポンサーリンク】



絵本ナビで無料ためしよみ

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-ALL, おうち療育, 自閉症育児
-, , , ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ