居心地の悪い家?
お子さんと家で過ごしていたら、さっきまで機嫌よく笑っていたのに、いきなりかんしゃくを起こすことってありませんか?
ただひたすら時が過ぎるのを待つ…
安心できるはずの家が、お子さんとママにとって居心地の悪い居場所になるのは辛いですよね。
かんしゃくの理由が知りたい
我が家の長男は、家の中でよくかんしゃくを起こしていました。
気持ちを代弁しようにも全く理由が分かりません。
泣き叫んでいる長男を見ることしかできない絶望的な日々を過ごしていました。
しかし、発達科学コミュニケーションを学ぶと、お家でのかんしゃくが次第に落ち着きました。
家の中で怯えて生活していたのは私ではなく、長男だったのです。
今はニコニコ笑顔で過ごしてくれています♩
感覚過敏を侮ることなかれ
自閉っ子の多くは、感覚過敏も持っています。
代表的なものが、
・聴覚過敏
・視覚過敏
・味覚過敏
・嗅覚過敏
・触覚過敏
・動きやバランスに関する過敏(前庭感覚の過敏)
です。
お家で平穏な日々を過ごすための心遣い
▶︎大きい音は怒られると感じるため、忍者のように音に気をつける
NG例)
・くしゃみ・せきを遠慮なくする
・お皿を洗うときに、ガチャガチャ!
・ドアを開けるときにドン!
▶︎姿勢が悪いと機嫌が悪く見えるため、背筋ピンでご機嫌アピール
NG例)
・お子さんに背中を向けて、スマホを触る
・足を組んで座る
▶︎考えごとをしている表情がこわいため、口角を上げる癖をつける
NG例)
・今日もやりたいことが全然できひん…と眉間にしわを寄せる
・あ〜明日療育ママと話すん嫌やな…と顔をしかめる
▶︎何気ない声も敏感にキャッチしているため、ママの美声が常に録音されていると思い込む
NG例)
・家を出る時になり「おもちゃをカゴに入れて!」ときつく言う
・夫が頼んだことをやっていなくて、イライラしながら声をかける
ママの優しい心遣いを習慣化して、お子さんとの楽しいお家タイムをお過ごしくださいね★
インスタグラムで、自閉っ子の会話力がぐんぐん伸びる情報を発信しています。
ぜひ遊びに来てください
\世界一ハッピーな知的障害子育て/
会話ゼロの子の言葉のキャッチボールが加速する♪
発達科学コミュニケーショントレーナー
水川 ねねhttps://www.instagram.com/nene_mizukawa/