自閉症育児

嫌な上司がお家にいませんか?自閉っ子子育てをうまくいかせるコツ

▼3年かかることばの発達を3か月に短縮します!

お家でやるから効果が早い!

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

 
昨日のインスタライブでは
50人以上の自閉っ子ママさんに
起こしいただきました^^
ライブアーカイブはこちら▼
 
 
ライブの中身を少しご紹介しますね!
 
 
 
皆さんがOLだとして
なんでも嫌味を言う否定的な上司と、
なんでも褒めてくれる肯定的な上司
どっちのもとで働きたいですか?
 
 
ライブでも褒めてくれる上司
がいい!!と満場一致でした。
 
 
では、否定的な上司のもとでは
どんな気持ち、どんな働き方
になるでしょうか?
 
と言う問いには
やる気をなくす」
自信をなくす」
反抗する」
などのコメントがありました。
 
 
本当ですよね。
 
 
私ならできるだけ楽して
やろうと思います 笑
 
 
子育ても一緒です!
 
 
家に否定的な上司がいませんか?
「またこぼした!
ボロボロ落とさない」
「手は使わない!」
「弟は上手に食べているよ」
 
 
など自分のミスにいちいち
ツッコミが入り、
誰かと比べらたり
怒ったりため息をついたり
してくる否定的な上司が家にいると
子どもも同じことが起こります。
 
 
やる気をなくす
聞く耳を持たない
反抗的になる。
 
思春期の子だと想像しやすいと
思います。
 
 
知的障害のある自閉っ子は
✔️かんしゃく
✔️なんでもママやって
✔️言われてもやらない
✔️こだわり
 
などに現れていきます。
 
 
早速インスタライブを見たママが
今日は褒めを増やしたところ
わが子がスムーズに動いて
くれてびっくりです!!と昨日の
夜にご連絡をいただきました^^
 
 
わが子に否定的な上司に
ならないことは
言うほど簡単ではありません。
 
 
だからこそなぜ?褒めるのか?
理解したうえで
ママの肯定的な声かけを
習慣にして欲しいのです!
 
 
なぜ褒めるのか?
は明日のメルマガでお話ししますね!

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-自閉症育児
-, ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ