今回は
自閉症総研ホルンに
掲載されている記事の
ご紹介です^^
/
このアイテムが
子どもを発達させるのに
いいらしい
\
/
このおもちゃで遊んだら
子どものことばが
出てくるようになったよ
\
と聞いて
おもちゃを手に入れたり、
おさがりをもらったりは
したものの、、、
わが子がおもちゃの
正しい遊び方をしてくれない!
ってことはありませんか?
ミニカーを与えてみたものの
横一列に並べたり
音が出るおもちゃだったら
気に入った音が出る
ボタンしか押さないとか
どことなく、
おもちゃの遊び方の
クセがすごい(笑)
ちゃんとした遊び方をしないで
自己流な遊び方をしていたら
期待したような効果が
出ないんじゃない?
と思って子どもに使い方を教えても
受け入れてはもらえず。
結局、子どもの自己流で遊んでて
これでいいのかな、、、?
とモヤモヤしていませんか?
安心してください!
自己流な遊びの方が
脳が発達しますよ^^
今日ご紹介するのは、
自閉症専用 3か月
おしゃべり上達メソッド
発達科学コミュニケーション
トレーナーの月山おとさんが
書いた記事。
月山さんの娘さんは
支援学校に通う
重度知的障害と自閉症です。
娘さんと生活をしていく中で
正しいことを教えていかなくては
と思いながら子育てをしていました。
だけど、
脳科学でことばの発達を知り
「正しいことを教える」から、
「楽しい体験で成長させる」
という考えにガラリと変化!
そして、対応を変化させたら
娘さんのことばを
引き出すことができました!
ぜひ記事を読んで
遊びでことばを伸ばすヒントを
もらってくださいね!
↓記事URLをクリック!
おもちゃは正しい遊び方を教え込まなくてOK!支援学校キッズのことばの脳が発達するママのコミュニケーション術 | おしゃべり上達ラボ