おうち療育

呼びかけても無反応な自閉っ子へのママの対応術!!

▼3年かかることばの発達を3か月に短縮します!

お家でやるから効果が早い!

おすすめの無料で読める小冊子【約10分で読めます】

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

その他の無料小冊子はこちら

 
自閉っ子の特性として
・呼びかけても無反応
目が合わない
などがよくあります。
また好きな遊びに没頭していると
いくら声をかけても反応がない!
なんていうことも
あります。

23946476_s.jpg

そんな時どんな
声かけをしたら良いか?

お話ししますね^^

耳の情報よりも目で見た情報を

処理することが得意な
自閉っ子の脳をの特性
を使うことをおすすめしています。
自閉っ子たちはで見ることで
「ああそうか。」と納得して
次にやることを理解できるからです。
 
私の自閉の娘も
就学前私の言っていることに
反応がありませんでした。

5194179_s.jpg

「靴履くよ。」
「着替えるよ。」
短い言葉で言っても
振り向かないことも
多々あり困っていました。
そこで私は
靴を見せながら「靴履くよ。」
服を見せながら「着替えるよ。」と
実物を見せながら
話すことを始めました。
すると、「ああそれね。」
と言わんばかりに
遊んでいたおもちゃを手放し
靴を履こうと玄関に
移動するようになりました!
その時に注意したいのが
短い言葉で話す」です。

「着るよ!」「履くよ。」と
1語文で話しかけるくらいでOK

もしくは「シャツ着るよ。」や
「靴履くよ。」と二語文で話しかけ、
長くならないように気をつけましょう。

 
この土日もダラダラしやすい時
使えますので
ぜひ使ってくださいね!

▼無料メール講座はこちら!

▼ことばが苦手な子の会話力がぐんぐん伸びる!【約10分で読めます】

おしゃべり上達メソッド

▲本をクリックすると無料でダウンロードができます。

▼おしゃべり上達メソッド体験!リアルな3ヶ月
※画像をクリック

-おうち療育
-, , , ,

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料メール登録はコチラ